開催日時 ; 2024年6月6日(木) 12:00~14:30
参加人数 ; 会員54名 来賓6名 総勢60名
会 場 ; ラグナヴェール東京
コロナ禍での開催中断後2回目、区切りの第30回の開催となりました。
コロナ感染症はまだまだ予断を許さない状況ですが、参加された皆さん、昨年同様、再会を喜び合える楽しい会となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第30回総会・懇親会式次第 | 挨拶する金澤会長 | 久保田社長ご挨拶 | 乾杯のご発声高橋様 |
カラッと晴れた天候に恵まれ、当日残念ながら3名の方が欠席されましたが、総勢60名(会員54名、ご来賓6名)の方々が参加されて、冒頭、金沢会長から挨拶、会社並びに会員の皆様には日頃より社友会の運営にご協力、ご支援をいただいていることに謝意を表されました。会社の定年延長の影響等でますます新入会員が減って運営の難しさはありますが、若い理事も迎えて、工場見学等、様々な企画を予定しておりますので、ぜひご参加ください。そして、今後とも変わらぬご協力とご支援をよろしくお願いしますと述べられました。その後、参加者全員で過去一年間の物故会員(その後判明した方含めて17名、例年より多く、無念!)に黙祷を捧げました。
続いて、ご来賓を代表して久保田社長のご挨拶をいただきました。先期決算の結果は、原料価格変動に伴う在庫評価の影響があるものの、着実に改善していること、このところ高水準の投資を進めてきた新規設備の稼働状況、その中でも自己資本比率が40%と財務体質も改善していること、総還元性向が35%と株主還元も進んでいること等、真に頼もしい説明をいただき、また資金に余裕のある方は是非投資のご検討を(笑い)と述べられました。
その後、新入会員の紹介を経て、昨年度事業報告、会計監査結果の報告、今年度事業計画の説明、および役員異動の報告を行い、ご出席者の拍手承認を得て総会を終えました。
そして、いよいよ懇親会に移りました。乾杯の音頭は、今年喜寿を迎えられた高橋敏典さん。高橋さんは、この日のために遠路広島県福山市より参加していただきました。体格に違わぬ貫禄あるご発声で歓談が始まりました。準備したテーブルや年代の枠を超えて、来賓の皆さん共々賑やかな輪ができました。 そして、盛り上がった楽しい歓談も、あっという間に閉会予定の時刻となり、恒例となった入社年代別の写真撮影を終えて閉会となりました。写真撮影では、当初漏れた方(もっと若いグループのはずと思われたか?)が出て、撮り直しが2回発生する珍事(微笑ましい愛嬌)もありました。
皆様、お疲れ様でした、来年も更に多くの社友を加えて再会しましょう、ご自愛ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
司会進行 長谷川理事 | 会場呼込み 鈴木理事 | 昭和30年代前半入社組 | 昭和30年代後半入社組 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和40年代前半入社組 | 昭和40年代後半入社組 | 昭和50年代入社組 | 受付の各理事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |